絵のチカラで、人に夢を。企業に競争力を。
アートによるブランディング支援
商品・サービスの機能による差別化が難しくなり、広告クリエイティブにおいては消費者が分かりやすいメッセージを求めて短尺コンテンツのニーズが高まっています。市場や価値観が変化している中、Dai TAMURAのアートは貴社のブランド・世界観をダイレクトに顧客へ伝え、エンゲージメントを高めます。
① 機能価値 < 情緒価値
商品やサービスの機能による差異やユーザーメリットは薄れ続け、意思決定要素としてストーリーやブランドの比重がさらに高まる。
② 短尺コンテンツの需要増加
短く簡単に消費できるコンテンツへのニーズは高まり続け、あらゆる情報において文字から画像へのビジュアル化が進んでいく。
③ 広告のコンテンツ化
強制視聴型広告の減少、広告のユーザーレコメンド型化等により、広告はより一層コンテンツとして魅力的であることを求められる。
Send download link to:
採用実績例

お祝いをファンとともに分かち合う
浅田真央さんの30歳誕生日イベントとしてご活用頂きました。本紙と別紙面として掲載して頂き、ファンの方々からは全面アートの紙面をそのまま飾れるとのお声も頂き、非常に好評でした。
日刊スポーツ新聞社さま

世界観をダイレクトに表現
競争が激しい小学生向け英語塾において、世界に繋がる英語塾であることの世界観を伝えるために外国人の前でスピーチする少年をアートで表現しました。Webサイトやクリアファイルでご活用頂き、大きな集客効果に繋がったとのご評価を頂きました。
明光ネットワークジャパンさま

シーズンメインビジュアルでチームを盛り上げる
「10周年プロジェクト」において年間契約を締結して頂きました。2020-2021シーズンを通じて、アートによりアリーナ来場者に試合前の高揚感や試合後の余韻を楽しんで頂きました。
千葉ジェッツふなばしさま

オンラインでもファンと選手を繋ぐ
NBAのヴィンス・カーター(Vince Carter)選手の引退記念に際して開設された特設サイトで活用して頂きました。コロナ禍において派手なセレモニーを実施できない中、アートで盛り上げるためにご活用頂きました。
Toronto Raptorsさま

インパクトあるビジュアルでコンセプトを伝える
ワークアウトスタジオにおいて、「進化を楽しむ」「スポーツの力で世界を鮮やかに」というコンセプトをビジュアルで表現するため、店舗の装飾に特大アートを活用して頂きました。
GRIT NATIONさま
Dai TAMURA について
Send download link to: